top of page

なんじゃもんじゃの木

  • 執筆者の写真: 博己 長浜
    博己 長浜
  • 2018年5月13日
  • 読了時間: 1分

長男が学生時代に造園屋さんでアルバイトをしていた頃、ある日、社長さんと一緒に植木の市場に仕入れに行った。その時、「これは、名前が面白いぞ・・・・・」と、社長さんから頂いた1本が、「なんじゃもんじゃ」という苗木だった。

自宅の庭に植えていたが、成長が早いのでかなり強めの剪定を繰り返してきたし、隣家の邪魔になるので移植も経験した。一番の心配は大きくなりすぎることだ。植え替えができるうちに抜こうと決めたのは昨年末だった。

我が家の思い出のなんじゃもんじゃの終の棲家は、前庭の端っこになった。5mほどの高さだが、やせ細り、かなり弱った状態だった。根付くかと心配したが、どうにか花を咲かせてくれた。

真っ白な可憐な花は、私のお気に入りでもある。だが、この花の命は、実に短い。

また、来年を楽しみにしたい。(LB)


 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

天地万物皆わが師なり

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page