top of page

試行錯誤の繰り返し

  • 執筆者の写真: 博己 長浜
    博己 長浜
  • 2017年5月15日
  • 読了時間: 1分

「梅雨に入るまでに、何とか中庭づくりの目途を立てたい・・・」との思いで、地道な作業を続けてきた。

石を掘り起こし移動する、飛び石を並べる、延べ石を敷く、真砂土を運ぶなど、力仕事も多く重労働だったが、結構面白いものだ。

石を並べたり積んだりするのは、すべて感覚だ。

当初は、スケッチをしてイメージ作りをしてからとスタートした庭づくりだったが、結局、その時、その場の感覚で進めてきている。

だから、「これで良し!」と思っても一週間後には、また並べなおしたりすることもある。

いわゆる「試行錯誤の繰り返し」ということだ。

手間を惜しまず、ただ目の前の作業に集中することを大事にしている。

5月14日(日)は、一か月ほど前に長男が伐採した庭木の抜根。

チェーンブロックの使い方も、かなり上達したと自分では思っている。

見事に2本の抜根に成功!

熱くなるまでに、もう少し段取り良く進めたい(LB)


 
 
 

留言


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

天地万物皆わが師なり

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page