塗装にはまるかも?
- 博己 長浜
- 2016年7月27日
- 読了時間: 2分

剥がれた漆喰壁の修理をしてくださった左官屋さんの使用した足場がまだそのままだった。そこで、無理を承知で、「もう少しそのままにしておいて欲しい」とお願いをした。この機会を逃したら後悔する。「足場を使わせてもらおう。今こそ色あせた杉板を塗装しよう」と考えたのだ。
前日、I建設の社長さんに、「どんな塗料を塗ったらいいですか?」と訊ねると、「キシラデコールがいい」と教えてくださった。早速、自宅に戻り、シャワーを浴びてからホームセンターに買いに行くと、「えー、こんなに高いの!」と思わずつぶやくほどの値段だ。もっと安価な商品にしようかと迷っている私に、「社長さんが教えてくれた商品にすべきだ」ときっぱりと言い切るのは、いつもはほとんど無関心な連れ合いだった。(なんとなく感心)
7月24日(日)、建築年月日不詳の建物の外壁の塗装。もともと高い所での作業など気にはしなかったが、年齢を重ねるとそうでもなくなるようだ。以前購入した安全ベルトを初めて装着。一人でどうにか塗り切り、「やればできるもんだ」と納得。
その日の午後、久しぶりにやってきY夫妻と同僚のⅮさん親子が開口一番、「すごくきれいになりましたね」と驚きの声。
自宅に帰り、連れ合いに「あの塗料でよかった。バッチリ塗れた」と報告。(今回は、高価で4リットル缶しか買わなかったが、近々、「一斗缶を買って離れ全体を塗ろう」と企んでいる。(LB)
Comments