古民家の魅力倍増
- 博己 長浜
- 2016年7月21日
- 読了時間: 1分

左官屋さんの主屋の作業に感動したので、勢いで離れの作業も急きょお願いしてしまった。
これまでも何度か記載している通り、離れは建築年月日不詳の建物だ。
「主屋と同様に珪藻土で仕上げたらどうなるだろう」と大いに期待しての依頼。
仕上がりには大満足。味わい深さを感じるほどの変わりようだ。古民家の趣が倍増した。(自画自賛)
さて、質問です。「離れの書院造の床には、「何色」の珪藻土を塗ってもらったでしょうか?」 想像してみてください。そして、ご自身で確かめてください。(その折には、障子紙の張替え作業も手伝ってください)
今、左官屋さんには、老朽化が進み、剥がれた漆喰壁の塗り直しをしてもらうために、鉄パイプで足場を組んでもらっている。完成までもう少し時間はかかりそうだ。(LB)(時間と同様に、経費が大きく膨らんでいるのが何よりも問題だ)
Комментарии