チーム「森の仕事人A」
- 博己 長浜
- 2016年3月28日
- 読了時間: 1分

3月26日(土)、表(東側)の竹林整備始動。
3~4人のチームを5つ作り、チェーンソーやノコ・ナタを片手に斜面を上がっていく。もちろんヘルメット着用だ。元々は柿山だったそうだが、今はその面影もないほど竹が侵入している。立ち入るのも一苦労だ。
最初は、どこから手を付けたらいいかわからない様子だったが、道具を持っているとすぐ使いたくなるようだ。
とにかく竹を切ろうとする。いや、なんでも切り倒そうという気になるようだ。さらに、斜面での危険な作業だということを忘れかける。ヒヤヒヤ、ハットの連続だ。
初めての体験もしだいにチームワークが良くなると、能率も上がる。・・・ようやく無事終了。誰も怪我をしなかった。何より嬉しい。本当によかった。
でも、切り倒された柿や栗の木を見て少々ショック。打ち合わせが不十分だったと猛反省。まだまだ奮闘は続きそうだし、次回はさらにと期待が膨らむ。(LB)
Comentários